【フォーミュラE】2019/2020シーズンからワークス参戦のポルシェ、「99X Electric」を公開

Porsche 99X Electric
Porsche 99X Electric全 13 枚

今年11月に開幕予定の「2019/2020シーズン」からフォーミュラEにワークス参戦するポルシェが、そのマシン「99X Electric」を公開した。

【画像全13枚】

ポルシェはルマン24時間レースを含む世界耐久選手権(WEC)の最高峰クラス「LMP1」へのワークス参戦を2017年シーズン限りで終了。同年夏のLMP1撤退表明時には、2019年(2019/2020シーズン)からフォーミュラEにワークス参戦する意向も同時表明していた。その新たな挑戦が今年11月、ついに実戦デビューのときを迎える。

「ポルシェ99X エレクトリック」は、「Formula E Unlocked」と銘打たれたユニークなライブビデオゲーム形態で公開された(8月28日)。電動車レースの最高峰「フォーミュラE」は2019/2020シーズンが「シーズン6」。その前季にあたるシーズン5(2018/2019シーズン)から第2世代のワンメイクシャシーが導入されており、それに「ポルシェ E-パフォーマンス パワートレイン」を融合させ、ポルシェは新シーズンを戦う。

ポルシェのフォーミュラE参戦チームは、モータースポーツと縁深い高級時計ブランド「TAG Heuer」(タグ ホイヤー)をチームのタイトルパートナーに迎え、「TAG Heuer Porsche Formula E Team」の名で2019/2020シーズンに挑む。ドライバーはニール・ジャニとアンドレ・ロッテラー。2017年にはポルシェLMP1チームの僚友として同じマシンで走っていた間柄であり、WECの2018/2019シーズンもレベリオン・レーシングで組んで戦っていた。ともにWEC王者とルマン総合優勝者の称号をもつ名手だ(*ロッテラーのそれら=WEC 1冠とルマン3勝は、すべてアウディ時代に得たもの)。

ポルシェとメルセデスがワークス参戦を開始するフォーミュラEの2019/2020シーズンは、今年11月にサウジアラビアで開幕する予定となっている(メルセデスに関しては、実質的に“強力な尖兵”かつ“のちの実戦チーム運営母体”ともいわれた「HWAレースラボ」チームが前季=2018/2019シーズンに参戦した経緯あり)。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る