富士スピードウェイでロータスを満喫 9月8日開催

レースの様子(過去の開催から)
レースの様子(過去の開催から)全 9 枚

ロータス正規輸入総代理店のエルシーアイは、サーキットイベント「JAPAN LOTUS DAY 2019」を、9月8日に富士スピードウェイで開催する。

会場ではロータス最新のピュア エレクトリック ハイパーカー『エヴァイヤ』を国内で初披露するほか、レーシングコースでは「LOTUS CUP JAPAN」、「LOTUS 111CUP」、「ELISE SUPER TEC.」の3レースを開催する。

さらに、ロータスのヒストリックカーやケータハムの車両が走る「ロータス・ヒストリック&ケータハム」、同乗者を乗せてレーシングコース走行を体験できる「サーキット・エクスペリエンス」、モータージャーナリストやLOTUS CUP JAPAN参戦ドライバーが運転する車両に同乗し、助手席でサーキット走行を楽しめる「サーキットタクシー」など、様々なイベントが行われる。

また、ピットガレージでは、ヒストリックミュージアムが開催され、F1初のグランドエフェクトカーとして知られる「LOTUS 78」をはじめ、歴代の名車が展示される。

入場券は、9月1日までの前売で大人2700円(当日3000円)、駐車券900円(当日1000円)、バイク当日500円。小学生以下は保護者同伴に限り無料。また、ピットビル2階での昼食に加え、トークショーも楽しめるパドックラウンジパス(前売6500円)も販売される。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る