スズキなど、スマートバリュー「Kuruma Base」を使ったカーシェアリングを実証実験へ

Kuruma Base
Kuruma Base全 1 枚

スマートバリュー、スズキ、丸紅の3社は3日、大阪府豊中市において、スズキ四輪代理店の駐車場と、シェアリングサービスに用いられるシェアリング駐車場を活用した、郊外型カーシェアリングサービスの実証実験に関する契約を締結した。

今回の実証実験では、スマートバリューが開発した、クルマのサービス化を推進するプラットフォーム「Kuruma Base」を活用し、カーシェアリングサービスを構築して、利用情報を共有する。実験エリアは大阪府豊中市。カーシェアリング用車両は、スズキ四輪代理店周辺地域のシェアリング駐車場と、スズキ四輪代理店に配置する。実証実験の開始時期は2019年の秋を予定、実験期間は約1年間とする。

「Kuruma Base」は、スマートバリューが開発した、シェアリングサービスなどの「クルマのサービス化」事業を行う事業者向けのプラットフォームを、月額料金で提供するサービスだ。車に接続する専用端末、クラウド上の管理コンソール、利用者向けスマートフォンアプリ、運用サポートサービスで構成される。

「Kuruma Base」では、予約した車の鍵の受け渡しにおいてバーチャルキーを採用し、車両のシェアリングを実現した。バーチャルキーは、イードおよびジゴワッツが提供するスマートロックシステムだ。スマートフォンがクルマの鍵となるバーチャルキーにより、「任意の許可された相手だけに、許可された時間のみ」車両の鍵の権限を与える。

今回の実証実験を通し、スマートバリューはカーシェアリング事業のニーズを調査する。スズキは、カーシェアリングサービスに関するノウハウ・知見の蓄積や潜在顧客の発掘など、将来の事業展開を検証する。また丸紅は、カーシェアリングサービスの知見を蓄積することで、新たなビジネスの可能性を探求する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る