台風15号、横浜横須賀道路や東関東道で通行止め続く

工事用の足場が崩れた羽田空港駐車場ビル(9月9日)
工事用の足場が崩れた羽田空港駐車場ビル(9月9日)全 2 枚

NEXCO東日本は、台風15号接近による高速道路の通行止め区間および倒木などの復旧状況(9月9日14時00分現在)を発表した。

強い台風15号の影響で、横浜横須賀道路をはじめとする高速道路で通行止めや倒木などが発生しているが、外環道(外環三郷西IC~三郷南IC)や東京湾アクアライン(川崎浮島JCT~木更津金田IC)など、8区間にて通行止めを解除した。

ただし、東関東道(湾岸習志野IC~潮来IC)や横浜横須賀道路(全線)など9区間については、現在も通行止めとなっており、NEXCO東日本では復旧・安全確認作業などを進めている。なお、東関東道の通行止めについては、解除までには時間を要する見込みだとしている。

●通行止め解除区間
・東関東道 高谷JCT~湾岸習志野IC(上下)
・外環道 外環三郷西IC~三郷南IC(外回り)
・京葉道路 篠崎IC~花輪IC(上下)
・圈央道 川島IC~神崎IC(内外)
・東京湾アクアライン 川崎浮島JCT~木更津金田IC(上下:海ほたるPA閉鎖中)
・東京湾アクアライン連絡道 木更津金田IC~袖浦IC(上下)
・第三京浜道路 全線(上下)
・横浜新道 全線(上下)

●通行止め区間
・東関東道 湾岸習志野IC~潮来IC(上下)
・圈央道 神崎IC~大栄JCT/松尾横芝IC~木更津JCT(内外)
・東京湾アクアライン連絡道 袖ヶ浦IC~木更津JCT(上下)
・館山道 蘇我IC~富津竹岡IC/木更津南JCT~木更津南IC(上下)
・富津館山道路 富津竹岡IC~富浦IC(上下)
・横浜横須賀道路 全線(上下)
・新空港道 成田JCT~新空港IC(上下)
・京葉道路 花輪IC~蘇我IC(上下)
・千葉東金道路 千葉東JCT~東金IC・JCT(上下)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る