小糸製作所、世界初のブレードスキャンADBを開発 高精細な配光制御で交通事故低減へ

レクサス RX 新型
レクサス RX 新型全 5 枚

小糸製作所は9月9日、高精細な配光制御を実現する世界初のヘッドランプシステム「ブレードスキャンADB」を開発・実用化したと発表した。

小糸製作所は、ハイビームの照射範囲を走行状況に応じて自動制御し、対向車や前走車に眩しさを与えることなく、夜間走行の前方視界を良好にするヘッドランプシステム「ADB」の開発を推進。現在主力となっている複数のLEDを個別に点消灯することで配光を制御する「アレイADB」を実用化するなど、夜間の交通事故防止を目指して、ADBの普及を進めている。

今回開発したブレードスキャンADBは、高速回転する2枚のブレードミラー(リフレクタ)にLEDの光を照射し、光の残像効果を用いて前方を照射する。ブレードミラーの回転に合わせてLED12個の点消灯を制御することで、LED300個と同等の高精細な配光を実現。対向車や前走車に対する遮光範囲を極めて小さくすることが可能となる。これにより、対向車や前走車の近傍や車両間のスペースを照射でき、対向車側から歩行者が横断する際など、歩行者の早期発見につながり、交通事故低減に貢献する。

ブレードスキャンADBは、レクサス『RX』新型に採用。小糸製作所では今後、アレイADBと併せてADBのさらなる普及拡大を目指す。

[追記]小糸製作所は「ブレードスキャン」および「アレイ」の登録商標を保有しており、これら商標の普通名称化の防止に取り組んでいる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る