世界に1台の希少車も、昭和のクルマ200台が大阪南港に勢揃い 11月17日

昭和レトロカー万博2019
昭和レトロカー万博2019全 9 枚

懐かしい昭和のクルマ200台が勢揃いする「昭和レトロカー万博2019」が11月17日、大阪市南港特設イベント会場にて開催される。

昭和レトロカー万博2019は、200台の選び抜かれた希少なレトロカーが展示される、大阪南港で初開催のイベント。若年層のクルマ離れが叫ばれる中、新元号になった2019年秋、「激動の昭和」に活躍し人気を博したクルマたちを振り返りつつ、日本の誇るべき「クルマ文化」を子や孫の世代に継承することを目指す。

四輪車両展示エリアは、1985年以前に生産された貴重なレトロカーたちが勢揃いする「昭和レトロカーエリア」と、1986年以降に生産された稀少珍車が集まる「マニアックカーエリア」で構成。厳選されたクラシックカー200台を展示する。

また、特別展示車両として、世界で一台だけの試作車「トムス エンジェル」をはじめ、軽自動車規格の四輪車を日本で初めて製造したオートサンダル社の幻の車両2台を展示。さらに、「ホンダS600」をベースとしたカロッツェリア・ワタナベデザイン製「グリフォン」、いすゞ+富士重工業ボディベースの廃路線バスを改造した「移動式ライブバス」など、博物館級の車両が一堂に会する。

そのほか会場では、フリーマーケット&企業ブースがギッシリ並び、貴重な絶版パーツ、古書、歴史資料をはじめ、各種グッズやミニカーなどの展示即売も開催する。

入場料(中学生以上・金券500円分付)は当日1800円、前売1500円。小学生以下は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る