カワサキ Ninja H2 SX シリーズ、SE/SE+のカラー&グラフィックス変更へ

カワサキ Ninja H2 SX SE+
カワサキ Ninja H2 SX SE+全 6 枚

カワサキモータースジャパンは、スーパーチャージドエンジンを搭載する高性能ツアラー『Ninja H2 SX SE+』および『Ninja H2 SX SE』のカラー&グラフィックを変更し、10月15日より発売する。

Ninja H2 SXシリーズは新開発の998cc水冷4気筒バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載し、高出力や強烈な加速力に加えて、日常での扱いやすさと燃費性能を両立したハイパフォーマンスツアラーだ。Ninja H2 SX SEは、ベースモデルの『Ninja H2 SX』に加え、LEDコーナリングライトやフルカラーTFT液晶パネル、KLCM(カワサキ・ローンチ・コントロール・モード)、KQS(カワサキ・クイック・シフター)などを特別装備。最上位モデルのNinja H2 SX SE+は、さらにKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)やブレンボ社製ストリート用モノブロックキャリパー「Stylema」、モードセレクト機能、スマートフォン接続機能などを備える。

今回は両モデルともカラー&グラフィックの変更のみで主要諸元に変更はない。カラーリングはNinja H2 SX SEが「メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック」1色で価格は244万2000円。Ninja H2 SX SE+は「エメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラック」1色で価格は282万7000円。
[PR]いまや自動車には必須の装備となっているドライブレコーダーだが、その記憶媒体のSDカードは、他の電子機器と比べて過酷な環境…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る