タミヤ、GRスープラ スケールモデル/RCカー/ミニ四駆を披露へ…全日本模型ホビーショー2019

トヨタ GRスープラ 1/24スケールモデル
トヨタ GRスープラ 1/24スケールモデル全 6 枚

タミヤは、9月27日から29日に東京ビッグサイトで開催される「第59回 全日本模型ホビーショー」に出展、「トヨタ GRスープラ」のスケールモデル、RCカー、ミニ四駆を披露する。

GAZOO Racingブランドの新世代スポーツカーとして2019年にデビューしたトヨタ『GRスープラ』。タミヤでは、この話題の新車を1/24スケールモデル、1/10電動RCカー、ミニ四駆でモデル化。躍動感あふれるフォルムと走りを楽しむことができる。

タミヤブースでは、今秋以降に発売する多数の新製品を発表・展示。このほかスケールモデルでは、独特の機体形状が魅力の「1/48ロッキード P-38F/G ライトニング」をはじめ、1/16、1/35、1/48と各スケールの車両が揃ったミリタリーモデル、3Dモデリングを駆使した初の1/12バイク用フィギュアなどを展示する。

RCモデルでは、無骨なフォルムが魅力のメルセデスベンツ伝統のSUV『G500』をモデル化。新開発の「CC-02シャーシ」は実車ライクなラダーフレーム形状に前後4リンクリジッドのサスペンションを装備。オフロードからロックセクションまで高い走破性を発揮する。

ミニ四駆では、GRスープラをはじめ、伝統の24時間レースを連覇した「TOYOTA GAZOO Racing TS050 HYBRID 2019仕様」、発売中のトヨタ「ヤリスWRC」のライバル、ヒュンダイ「i20クーぺWRC」など、最新の実車系マシンをラインアップ。ミニ四レーサー注目の新型シャーシも会場で初公開する。

また、一般公開日はタミヤブース内で「プラバンアクセサリー」「スイーツデコレーション」の体験教室も開催する。

全日本模型ホビーショーは9月27日から29日の3日間、東京ビッグサイトで開催(27日は業者招待日)。入場料は1000円、中学生以下は無料。
[PR]いまや自動車には必須の装備となっているドライブレコーダーだが、その記憶媒体のSDカードは、他の電子機器と比べて過酷な環境…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る