自動走行ロボットがBBQ食材をお届け、楽天と西友が一般向け配送サービスを国内初実施

自動走行ロボットを活用した一般利用者向け配送サービス
自動走行ロボットを活用した一般利用者向け配送サービス全 1 枚

楽天と西友は、自動走行ロボット(UGV)を活用した一般利用者向け配送サービスを9月21日から10月27日まで、横須賀市のうみかぜ公園で国内初実施すると発表した。

配送サービスは、バーベキューやピクニックなどでうみかぜ公園を訪れた人を対象に実施する。注文者はスマートフォンに「楽天ドローン」アプリをダウンロードし、楽天IDでログイン。アプリ内の約400品目の商品から希望の商品を指定し、受け取り希望時間と場所を選択、「楽天ペイ(オンライン決済)」で支払いを行うと、注文が完了する。配送ステータスは、アプリ上で確認でき、商品が到着するとアプリにプッシュ通知。記載された暗証番号を自動走行ロボット後部のタッチパネルに入力することで、商品を受け取ることができる。

主な取扱商品は精肉、野菜、酒、飲料、消耗品、絆創膏などの救急用品など。実施期間は9月21日から10月27日の土・日週2回。注文受付開始時間は当日午前8時からで、最大1日12件の配送を予定している。配送料は300円。

なお、今回の取り組みは、両社が今年7月より横須賀沖の猿島に向けて行っているドローン商用配送サービスと同様、横須賀市が推進するスマートモビリティを活用した新規ビジネス創出や社会的課題解決を目指す「ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ」の一環だ。

自動走行ロボットの本格的な社会実装に向け政府は、2019年度内に官民による協議会の立ち上げや公道上での実証を実現するための基準策定などを予定。楽天は、早期に一般利用者に自動走行ロボットの利便性を体感してもらう機会を設け、自動走行ロボットによる配送の実績を重ねることで、公道を含む様々な場所におけるサービスの本格実現を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る