トヨタ、ブラジルでの新型車生産に向け10億レアルを投資へ

トヨタ・エティオス(セダン)
トヨタ・エティオス(セダン)全 4 枚

トヨタ自動車のブラジル生産事業体 Toyota do Brasil Ltda.(TDB)は、2021年よりブラジルで販売する新型車生産に向け、ソロカバ工場(サンパウロ州)へ10億ブラジルレアル(約270億円)の投資と、それに伴う300名の新規雇用を発表した。

トヨタは1958年、海外生産の先駆けとしてブラジルに生産事業体であるTDBを設立。以降、1959年から2001年までの約40年間で10万台以上の『バンデランテ』(ランドクルーザーFJ25Lのブラジル仕様車)を生産・販売した。また、1998年にインダイアツーバ工場を立ち上げ『カローラ』の生産を、2016年には中南米初のエンジン工場としてポルトフェリス工場を立ち上げるなど、ブラジル市場の成長とともに歩んできた。ソロカバ工場は2012年に稼働を開始し、現在は『エティオス』『ヤリス』を生産。年間10万8000台の生産能力を有し、累計で66万5000台以上を生産している。

トヨタの中南米本部長でTDB会長の井上雅宏氏は発表に際し、「本投資は、従業員、労働組合、サプライヤー・ディーラー、サンパウロ州政府など多くの人々に協力を得た結果であり、同社のブラジルにおける長期的なビジョンを強めるものだ」と述べた。

また、TDBのラファエル・チャン社長は「今回の新たな投資は、トヨタのブラジルにおけるコミットメントを表すものだ。この10年、ブラジル経済・自動車市場にとって厳しい環境が続いたが、現地のビジネスの発展に貢献するという考えの下、トヨタは顧客の笑顔のため、持続的な競争力の強化に真摯に取り組み続けている」と語った。

トヨタは、「需要のある場所で生産する」という考えの下、中南米事業の競争力強化を目指し、現地生産の拡充を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る