【F1 日本GP】グルメ王者を決める「FF1グランプリ最終戦」も同時開催

左上から、ドミニク特製ビーフシチュー、特製パリパリチキン&フライドチキンカレー、三重県産チキンとマッシュルームドリア、三重県産小麦使用生麺の汁無し担担麺、特製冷しゃぶ牛肉伊勢うどん、松阪牛ステーキ重ミニデザート付き
左上から、ドミニク特製ビーフシチュー、特製パリパリチキン&フライドチキンカレー、三重県産チキンとマッシュルームドリア、三重県産小麦使用生麺の汁無し担担麺、特製冷しゃぶ牛肉伊勢うどん、松阪牛ステーキ重ミニデザート付き全 7 枚

10月10~14日に鈴鹿サーキットで開催される「2019 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース」。熱き戦いはサーキット上だけではない。グルメ王者を決める戦い「FF1グランプリ2019 最終戦」が開催される。

FF1グランプリは2016年から開催されており、レースイベントごとに販売されるメニューを売上順で順位を決定する。今回のF1日本GP開催中の鈴鹿サーキットが2019年の最終戦。三重県産の食材を使用し、最終戦にふさわしい絶品グルメが勢揃いする。

FF1グランプリ2019 最終戦 出場メニュー

・ドミニク特製ビーフシチュー 1500円(ドミニク・ドゥーセの店)
・特製パリパリチキン&フライドチキンカレー 1100円(CoCo壱番屋)
・三重県産チキンとマッシュルームドリア 1000円(ル・プティ・トノー)
・三重県産小麦使用生麺の汁無し担担麺 880円(四川担担麺)
・特製冷しゃぶ牛肉伊勢うどん 1200円(伊勢うどん)
・松阪牛ステーキ重ミニデザート付き 3500円(SUZUKA STEAK BAR 5807)
・鈴鹿産サクラポークサンド 700円(Hot Dog Factory)
・特製三重豚トンテキ 1600円(鈴鹿トンテキ本舗)
・三重県産野菜のサルサ&アボカド ソースビフカツサンド 1000円(Cafe&Bar Lapigna)
・柔らか三重豚のサルサソース 煮込みとスパイシージャンバラヤ 1200円(GK BURGER CAFE)

また大会期間中、F1日本グランプリ限定グッズも各種販売。タイヤの形をした鈴鹿サーキット限定のランチBOXや、F1日本グランプリの公式ロゴをあしらったTシャツ、キャップなどに加え、会津地方の郷土玩具である「赤べこ」など、日本ならではのグッズを用意する。

F1日本グランプリ限定グッズ

・ランチBOX 2500円
・Tシャツ 3000円
・マフラータオル 1600円
・ブランケット(トートバッグ付) 4700円
・キャップ 3000円
・湯呑 1000円
・がま口 900円
・赤べこ 大4900円/小3200円
[PR]いまや自動車には必須の装備となっているドライブレコーダーだが、その記憶媒体のSDカードは、他の電子機器と比べて過酷な環境…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る