アンカー、他社サイトも含めた中古車検索サービスを提供開始 「お買い得度」を表示

Ancar Search
Ancar Search全 2 枚

中古車個人売買マーケットプレイスを展開するAncar(アンカー)は、他社中古車サイトの情報を含めた中古車検索サービス「Ancar Search」の提供を9月23日より開始した。

現在、中古車購入を検討する方法は、オンライン・オフラインを含め多岐に渡るため、手間と時間がかかる。また、販売価格は、年式、走行距離、外観などで値付けされるが、1台ずつ条件が違うため、相場より高いのか安いのかを判別することは困難となっている。

Ancar Searchでは、欲しい車のメーカー・車種を入力するだけで、全国の中古車販売店の在庫を含めた情報を横断的に一覧で比較できるとともに、同社独自で算出した販売想定価格との差を数値化した「お買い得度」を表示する。

お買い得度は、検索時に出品されている同じ車種の車両情報を総合的に判断し、その車個体に対しての販売想定価格を算出。販売価格が想定価格より高いか安いかを-100~100の数値で表示する。販売価格が想定価格より安ければお買い得度は高い数字で、高ければマイナスで表示する。

同社ではお買い得度を表示することで、ユーザーは中古車を選ぶ際の新たな指標を提供。今後は検索対象のデータ量を増やすとともに、他社サイトでは確認が不可能だった整備記録やクルマ内部の情報なども追加していく計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る