BMW 745e Mスポーツ に西日本限定モデル…イエローなど専用色採用の「マイスターヴェルク」発売へ

BMW 745e Mスポーツ マイスターヴェルク
BMW 745e Mスポーツ マイスターヴェルク全 16 枚
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型BMW「745e Mスポーツ」をベースにした特別限定車「マイスターヴェルク」を設定し、西日本地区のBMW正規ディーラー限定で、9月30日より購入希望予約の受付を開始した。

限定車は3色のボディカラーをラインアップし、ブラックサファイア限定25台、ルビーレッド限定3台、スピードイエロー限定1台。希望者多数の場合は抽選となる。

ブラックサファイアは、ボディカラーのブラックサファイアに加えて、BMWインディビジュアル ハイグロスシャドーラインプラスを採用することで、キドニーグリルやリヤガーニッシュ、エクゾーストテールパイプをすべてブラックで統一。さらに、専用ジェットブラック塗装の20インチアロイホイールを装備することでモデル全体を漆黒でまとい、人目を惹きつける存在感ある1台となっている。また内装にも、BMWインディビジュアル ピアノフィニッシュブラックインテリアトリムを採用することで、統一感のある空間を実現している。

ルビーレッドは、限定車だけのスペシャルペイントとして、宝石のような透明感と華やかさのある輝きを放つBMWインディビジュアル ルビーレッドを採用。クローム加飾が施されたウィンドウフレームモールディングやサイドトリムフィニッシャー等を装備することで、気品あるラグジュアリーなデザインとなっている。内装にはブラウン系のナッパレザーシートに合わせグレーポプラウッドインテリアトリムを採用することで、落ち着きのある空間を演出している。

スピードイエローも、限定車だけのスペシャルペイントとして、個性的な存在感を持つBMWインディビジュアル スピードイエローを採用。BMWインディビジュアル ハイグロスシャドーラインプラスと、専用ジェットブラック塗装の20インチアロイホイールを装備することで、マットで鮮やかなイエローのボディカラーと、艶やかなブラックのキドニーグリルやホイールとのコントラスが目を引く、個性的な1台となっている。

さらに、マイスターヴェルクには、BMWが日本で初めて採用した「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能」を標準装備する。3眼カメラと毎秒2兆5000億回の演算能力を持つ画像処理プロセッサーを搭載し、高速道路上での渋滞時にドライバーをステアリング操作から解放。運転負荷を軽減し安全性を高める。3眼カメラと画像処理プロセッサーは、ハンズオフ機能だけでなく、正確なレーンキーピングと、より離れた場所や広い視野での素早い危険予測を可能とし、自動ブレーキなど、様々な最先端の運転支援システムを実現している。

価格はブラックサファイアが1364万5000円、ルビーレッドが1428万1000円、スピードイエローが1446万6000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る