カーシェアリング車両をデリバリー JXTGエネルギーが広島市で実証実験へ

広島お届けカーシェアの利用イメージ
広島お届けカーシェアの利用イメージ全 2 枚
JXTGエネルギーは、広島市で法人客を対象にしたデリバリー型カーシェアリングサービス「広島お届けカーシェア(仮称)」の実証実験を実施する。

「広島お届けカーシェア」は、配送スタッフがカーシェア車両のお届け・お引き取り機能を付けた業界初となる「デリバリー型カーシェアリングサービス」となる。利用時間を平日の日中午前9時から午後6時(予定)とし、乗車・降車場所を広島市の都心部とするサービスを展開する。10月1日からモニター会員の募集を開始し、車両台数を3台から100台まで順次拡大、2020年度には有償サービスへの移行を目指す。

2020年度には「広島お届けカーシェア」で利用しない曜日や時間帯を対象に、通勤用とプライベート用の個人向けカーシェアサービスも展開する予定。多様な移動ニーズに対応すると同時に、稼働時間帯や曜日が偏るという従来のカーシェアサービスが抱える課題を解決するシステムの構築を図る。

実証実験を通じて、ユーザーニーズを把握するとともに、これらサービスが、新たな交通サービスとして地域交通の利便性向上に貢献できるかを社会性や経済性の観点から検証する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る