パイオニア、スマートフォンリンク対応モデルなどメインユニット7機種を発売

パイオニア FH-4600
パイオニア FH-4600全 8 枚

パイオニアは、スマートフォンリンクに対応したBluetooth搭載CD/USB対応モデルやUSB専用モデルなど、デザインを一新したカロッツェリア メインユニット7機種を10月より発売する。

ラインアップは2DINが「FH-4600」、1DINが「DEH-6600」「DEH-5600」「DEH-4600」およびCDドライブ非搭載の「MVH-6600」「MVH-5600」「MVH-3600」の合計7機種。

スマートフォンリンク対応5機種(FH-4600/DEH-6600/MVH-6600/DEH-5600/MVH-5600)は、専用アプリケーション「Pioneer Smart Sync」(無料)をスマートフォンにインストールすることで、メインユニットの操作ボタンからスマートフォン内のカーナビ、音楽、メッセージなどのアプリケーションや、電話の受発信、音声認識などの機能へダイレクトにアクセスし、快適に操作できる。また、スマートフォンのセンサーやカメラを使用して、前方車両の接近やレーンのはみ出しなどを検知・警告する「ドライビングサポートアイ」(有料)にも対応する。

新たにスマートフォンリンクに対応した2DINサイズの「FH-4600」は、リング状の大型ダイレクトキー(ボリュームキー、BASSキー、NAVIキー)と新テキストフォントの採用により、先進的なデザインと高い操作性を実現している。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る