いすゞのグローバルピックアップトラック、『D-MAX』新型 10月11日発表

いすゞ D-MAX 新型のティザーイメージ
いすゞ D-MAX 新型のティザーイメージ全 2 枚

いすゞ自動車は、新型『D-MAX』(Isuzu D-MAX)を10月11日、タイで初公開すると発表した。

【画像全2枚】

D-MAXは、いすゞが海外向けに展開するピックアップトラックで、最大積載量は1トンクラスだ。タイで生産されており、世界およそ100か国に出荷されている。

現行D-MAXは、優れた耐久性や走破性と、3種類のキャブ形状をはじめとする多彩なバリエーションを持つ。トラック本来の用途だけでなく、乗用車ユースの領域まで、幅広いユーザーのニーズに応えている。

なお、車名の「D」には、ディーゼル(Diesel)、直噴(Direct Injection)、デザイン(Design)、 耐久性(Durability)などの意味が込められている。

いすゞは、このD-MAXをおよそ8年ぶりにモデルチェンジし、10月11日に新型をタイで初公開する予定だ。ティザーイメージからは、デザインを一新したフロントマスクなどの特長が見て取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  2. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  4. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る