コンチネンタル、センサー内蔵のタイヤ管理システム「コンチケア」を紹介予定…東京モーターショー2019

コンチ・ケア
コンチ・ケア全 2 枚

コンチネンタルタイヤは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「Mobility is the heartbeat of life」のテーマのもと自動運転、電動化、コネクティビティを柱に未来のモビリティに向けた技術ソリューションを紹介する。

コンチネンタルブースでは、Connected:接続、Autonomous:自律、Reliable:信頼、Electrified:電動化に向けた技術ソリューション「Conti C.A.R.E.(コンチ・ケア)」を紹介する。コンチ・ケアタイヤは、タイヤ構造内に組み込まれたセンサーが特徴で、そのセンサーが、トレッドの溝深さや損傷の可能性、タイヤ温度と空気圧に関するデータを生成し、継続的に評価。「コンチ・センス」と名付けられた監視システムが、タイヤの状況に関する情報を「コンチ・コネクト・ライブ」に送信し、車両管理者がモビリティの管理を効率的に行えるようにする。

ブースではこのほか、コンチネンタルの市販タイヤを展示する。より環境に配慮したソリューションを求めるエンドユーザーのために開発された高性能エコタイヤ。3つの相反する性能であるウェットブレーキ性能、転がり抵抗および耐摩耗性能を高いレベルで向上し、現在日本での取扱いサイズ35サイズ中、15サイズが欧州タイヤラベリング制度のウェットブレーキ性能、転がり抵抗で最高グレードの「A/A」を獲得している。また、タイヤ技術をシューズのソールに応用したアディダスとのコラボレーションについても紹介する。

「バイキング コンタクト7」は、コンチネンタルの高性能スタッドレスタイヤ。優れたウィンター性能とドライ路面でのハンドリング性能に加えて、シリーズでは初となる「左右対称パターン」を採用することでウェットおよびシャーベット路面での排水性を大幅に高め、安全で快適なドライビングを実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る