ウィラー、ベトナムで日本品質の都市間バスの運行を開始

マイリンウィラー エクスプレス
マイリンウィラー エクスプレス全 4 枚

ウィラーの在ベトナム子会社であるマイリンウィラーは、ハノイからタンホアを結ぶ都市間バス「マイリンウィラー エクスプレス」の運行を10月14日より開始した。

ベトナムにおける都市間移動はバスが主な交通手段だが、近年、その信頼性を高めてほしいとの要望が多くなっている。そこでマイリンウイラーは、マイリンのこれまでのベトナムでの運輸事業の経験や実績に、日本で運行しているウィラーエクスプレスと同じサービスや運行管理を導入したマイリンウィラー エクスプレスの運行を開始した。

具体的には、オンライン予約システムや日本で行われている運行管理体制を導入するほか、IoTを活用した遠隔での車両の動態管理や運転者の健康管理を行う。また、運行するバスはベトナムのバスメーカーTHACO社の車両に、日本のシートメーカー天龍工業の協力で開発されたウィラーオリジナルシート「リラックス」を搭載し、安心で快適な乗り心地を提供する。

マイリンウィラー エクスプレスは40人乗り大型バスおよび9人乗りリムジン車両を用い、ハノイとタンホア間の約150Kmを3時間強で結ぶ。1日16便(8往復)で今後2か月以内に22便(11往復)に増便予定。料金は15万ベトナムドン(約700円)より。

また、新たな試みとして、オンラインで都市間バスを予約するのと同時に、家やホテルなどの出発地からバスターミナルまで、またバスターミナルからオフィスやショッピングモールなどの目的地までのシェアバスを予約できるサービスも開始した。

マイリンウィラーでは、新サービス開始により、ベトナムにおける渋滞や交通事故、環境汚染などの社会課題の解決への一歩を踏み出すとともに、今後はさまざまな運行データを集積・解析し、さらなる促進を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る