ソニックデザイン、新開発の車載用小型スピーカーモジュール発表へ…東京モーターショー2019

今回出展予定のメルセデス・ベンツ Aクラス W177(特別企画品 コンセプトスピーカーシステム装着車)
今回出展予定のメルセデス・ベンツ Aクラス W177(特別企画品 コンセプトスピーカーシステム装着車)全 2 枚

ソニックデザインは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展し、新開発の車載用小型スピーカーモジュールを発表する。

ソニックデザインでは、2003年の第37回から東京モーターショーに連続で出展、今回で9回目となる。「ザ・スウィート・ラウンジ」と名付けたソニックデザインブースは、軒高を低く抑え、艶消し黒を基調とした静けさのある外観デザインを前回に引き続いて採用。ソニックデザイン製品が持つイメージを反映したシンプルで機能的な構成としている。

新開発の小型スピーカーモジュールは、これからの車内環境のために生まれた次世代モデルだ。52mmのフルレンジドライバーと、剛性を高めたエンクロージュアの組み合わせによって、さらなるワイドレンジ化を実現。従来の設計思想やサウンドチューニングを受け継ぎながらも、大幅な小型化と低歪率、低共振を達成する。

またブースには、コンセプトスピーカーシステムを搭載したデモカー、メルセデスベンツ『Aクラス』(W177)を展示。車内のスペースを犠牲にしないコンパクトなサイズと、小音量でも明瞭なサウンドがもたらすカーオーディオの新しいスタイルを体験できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る