『ACG 2019 FINAL in 関西』シーズンのファイナルラウンド開催 10月20日

10月20日(日)大阪府の舞洲スポーツアイランドで、2019シーズンのファイナルラウンド『ACG2019 FINAL in 関西』開催!
10月20日(日)大阪府の舞洲スポーツアイランドで、2019シーズンのファイナルラウンド『ACG2019 FINAL in 関西』開催!全 3 枚

今年も全国各地で開催されたカーオーディオ総合イベント「ACG(オーディオカーギャラリー)」2019シーズンのファイナルラウンドとなる『ACG2019 FINAL in 関西』が、いよいよ10月20日(日)、大阪府の舞洲スポーツアイランドで開催される。

2019シーズンも、7.28に宮城県のスポーツランドSUGO Mパークで開催した東北大会を皮切りに、9.1 中国九州大会(山口県)、10.6 中部大会(静岡県)と、これまでに3ラウンドが開催された。そして、今シーズンのラストを飾るACG通算114回大会となる『ACG2019 FINAL in 関西』では、アジア10ヵ国にて開催される国際イベント「EMMA Asia Finals 2019」も同時開催される。参加国は、韓国(ラウンド1)、ロシア(ラウンド2)、日本(ラウンド3)、マレーシア(ラウンド4)、タイ(ラウンド5)、インドネシア(ラウンド6)、シンガポール(ラウンド7)、中国(ラウンド8)、フィリピン(ラウンド9)、台湾(ファイナル)の10ヵ国。今年のコンペティションでは海外7つの地域のベストジャッジが登場し、EMMAアジアチャンピオンシップはトロフィーを獲得する最も名誉あるイベントの1つとなっている。

ACGオーディオカスタム、サウンドファナティクス、ハイパワーハイファイ、EMMAサウンドコンペティションなど、様々なクラスにエントリーしている100台超のオーディオカーが、舞洲スポーツアイランドに集結。

イベント会場には、メーカーデモカーの展示や関西・中国・中部エリアのプロショップが多数出展しているので、デモカーの試聴体験もできる。ACG本部ブースでは、新商品展示コーナーをはじめ、イベント限定&カーオーディオブランドグッズの販売もある。2019年Rockfordイメージガールの杉本夏陽ちゃんと2ショット撮影ができるACGインスタボード、ステージイベントなどなど、誰もが楽しめるアトラクションも充実、誰もが1日楽しめる内容となっている。

ギャラリー参加大歓迎!一般入場料無料(来場者駐車場は1000円/1台1日)、カーオーディオやサウンドコンペに興味がある人は気軽に参加してみよう。

【ACG2019 FINAL in 関西:開催概要】
◎開催日:10月20日(日曜日)
◎開催時間:9:00~15:30(予定)
◎開催場所:舞洲スポーツアイランド
(大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1)
◎一般入場料:無料
◎一般駐車場:1,000円(1台/1日)

《ACG公式ウェブサイト》
https://acg.ne.jp/

《ACG公式Facebook》
https://www.facebook.com/AudioCarGallery/

10月20日(日)大阪府の舞洲スポーツアイランドで、2019シーズンのファイナルラウンド『ACG2019 FINAL in 関西』開催!

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る