阿武隈急行梁川-富野間が10月23日に再開…全域不通の宮城県内では救済バスを運行 台風19号

梁川駅(資料画像)
梁川駅(資料画像)全 1 枚

福島駅(福島県福島市)と槻木(つきのき)駅(宮城県柴田町)を結ぶ阿武隈急行線を運営する阿武隈急行は10月21日、台風19号の影響で運行を見合わせている梁川~槻木間のうち、福島県内の梁川~富野間を10月23日に再開すると発表した。

内閣府が10月20日12時45分に発表した被害状況によると、阿武隈急行線では富野~兜間で土砂流入・コンクリート擁壁崩壊・架線切断、兜~あぶくま間で土砂流入・道床流出、あぶくま駅(宮城県丸森町)構内で土砂流出、あぶくま~丸森間で道床流出・土砂流入・信号電架柱傾斜・架線切断、角田(かくだ)~横倉間で路盤陥没、岡~東船岡で土砂崩壊・倒木が発生しており、同線の宮城県内は全域で不通となっている。

このうち、丸森~角田・槻木間では10月21日から東北アクセスによる無料救済バスが朝1往復、夕3往復運行を開始している。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る