スバル レヴォーグプロトタイプ、人生をより良くできるクルマは「きっとある」…東京モーターショー2019

東京モーターショー2019のスバルのプレスカンファレンスで中村知美社長はブランドの思いをこう語った(23日)。
「いつも人のことを考え、本質を追求したクルマづくりを目指してきました。これからその信念を貫いていきます。その思いを“believe. 人生をより良くできるクルマは、きっと、ある”という、新たなコンセプトに表現しました」
スバルブースの主役は2020年後半のリリースを目指して開発中の新型『レヴォーグ』プロトタイプ。
「新開発1.8リッター水平対向直噴ターボ、(先進安全システム)新世代アイサイトなど、スバルらしい最新技術を惜しみなく投入いたします。乗る人の人生をもっと豊かにするパートナーとして、スバルが継承してきたツーリング思想を大幅に進化させて発売する予定です。ぜひご期待下さい」
ブース内には1989年の初代『レガシィ』以来、30年にわたってスバルの主力エンジンであり続けた「EJ20」水平対向4気筒2リットルターボのフィナーレを飾る限定車『WRX STI EJ20 Final Edition』や10月10日に発売された『インプレッサ』『XV』の大幅改良モデル、コンセプトカー「VIZIV」などが並ぶ。とりわけスバルファンは必見であろう。
《井元康一郎》