ニッサンIMk は「軽」規格のEVコンセプト…東京モーターショー2019[詳細画像]

ニッサンIMk(東京モーターショー2019)
ニッサンIMk(東京モーターショー2019)全 26 枚

日産自動車が東京モーターショー2019で発表した『ニッサンIMk』は、2020年代の「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」が目指す将来を体現するEVのコンセプトカー。軽自動車規格のシティコミューターでありながら、新開発のEVプラットフォームを採用、EVならではの力強くスムーズな走りと静粛性を実現する。

運転支援技術「プロパイロット 2.0」を進化させた次世代の運転支援技術を搭載。スマートフォンを使ってクルマを自動的に駐車することができる「プロパイロット リモートパーキング」やスマートフォンで呼ぶとドライバーの元まで迎えに来るドライバーレスバレーパーキング機能を搭載。

エクステリアデザインはシンプルかつミニマル。車体色には、日本古来より使われている金属の「アカガネ」色を採用し、細部に至るまで日本のDNAを取り込んだ表現を施した。バンパーやホイール、タイヤ、テールランプ、ルーフには「水引」模様の流れの美しさにヒントを得たスリットパターンを採用。フロントグリルやリヤコンビランプには木組みを模したような格子パターンを表現している。

インテリアは、運転のための空間から、快適な時間を過ごす「部屋」としての空間へ変化することを意識して開発。直線やシンプルな曲面を使って構成された空間は、クリーンでモダンな「部屋」を表現し、「アカガネ」のアクセントで上質さと艶やかさを加えている。インストルメントパネルは一切のスイッチを廃し、ユーザーに必要な情報はプリズムディスプレイの中に浮かび上がるように表示する。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る