タクシー事前確定運賃、全国27地域でスタートへ 国交省が認可
自動車 社会
行政

事前確定運賃は、配車アプリなどで入力した乗降車地の地図上の走行距離と推計所要時間を踏まえてタクシー運賃を算出して乗車前に確定するもの。
タクシー乗車前に運賃が確定することで「渋滞や回り道によって運賃が高くなるかもしれない」や「到着するまでメーターが気になる」というタクシー運賃に関する不安を払拭しタクシーの利用増加につながると見られている。
また、訪日外国人にとっても、事前に運賃を確定してタクシーを安心して予約できるようになる。
事前に運賃を確定するタクシー配車アプリはみんなのタクシーの「S RIDE.」、JapanTaxiの「JapanTaxi」、DeNAの「MOV」。札幌、東京、横浜、長野、名古屋など、27地域で約200社、約2万台のタクシーで実施される。
《レスポンス編集部》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
- ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
- スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
- 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
- 『ジムニー』のシートをフルーティに変身! オレンジ・ピーチ・グレープの3色展開
- スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
- トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
- 『スター・ウォーズ』のキャンピングカー、トイファクトリーが5台限定生産へ…ジャパンモビリティショー2025で発表
- トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
- 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生