ヤマハ PAS Withシリーズ、2020年モデル発売へ アシストパワーを自動制御

ヤマハ PAS With 2020年モデル
ヤマハ PAS With 2020年モデル全 7 枚

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PAS With』『PAS With DX』『PAS With SP』2020年モデルを11月29日より順次発売する。

【画像全7枚】

PAS Withシリーズは、ファッショナブルなデザインと幅広いシーンに対応する実用性を備えたPASのスタンダードモデル。2020年モデルは、新開発のアシスト制御により、PASならではの乗る人の動きに合わせた自然でパワフルなアシストフィーリングをさらに進化させた。

新アシスト制御は法律で決められたアシスト範囲内でさらなる快適登坂走行を目指したもの。高回転領域の出力アップを果たし、低速~中速ギアを使った登坂がさらに快適になった。坂道で軽いギア(1速、2速)に切り替えた時などにペダルを漕ぐスピードが速く(高回転)なっても、空回り感なくパワフルなアシストを得られる。

PAS Withシリーズ2020年モデルのアシストモードは、「強モード」「スマートパワーモード」「オートエコモードプラス」の3段階。新開発の「スマートパワーモード」は、走行中の人の動き(自転車のペダルを漕ぐ力やペダルを回す速さ)や路面の状況から、最適なアシストパワーを自動で制御。急な坂道や荷物積載時などパワーが必要なシーンではパワフルにアシストし、アシストの必要性が低くなる平坦路や下り坂ではパワーをセーブする。走行中に「強」モードへの切り替え操作を行わなくても、常に自動で最適なアシスト力が提供されるため、電動アシスト自転車初心者や、運転に集中したい人などにも便利な新機能だ。

価格はスタンダードモデルのPAS Withが12万2100円、デザイン性にこだわったファッショナブルモデルのPAS With DXが12万7600円、登坂走行性に優れた最上位モデルのPAS With SPが15万5100円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る