MINI、英国の電気自動車体験センターと提携… クロスオーバーPHV を2台配備

MINI カントリーマン(クロスオーバー)のPHV
MINI カントリーマン(クロスオーバー)のPHV全 3 枚

MINIは10月28日、英国の電気自動車体験センターと提携を結んだと発表した。

この電気自動車体験センターは、英国政府が資金を拠出して設立された。EVとプラグインハイブリッド車(PHV)の普及を促進するのが目的だ。来場者に電動車に関して、さまざまな情報提供やアドバイスなどを行っている。

MINIは今回、英国の電気自動車体験センターと提携を結んだ。電動車の普及を目指す同センターの取り組みを支援していく。

具体的には、電気自動車体験センターの来場者向けの展示・試乗車として、MINI『クロスオーバー』のPHV、「クーパーS E カントリーマンALL4」を2台を配備する。同車のPHVパワートレインには、1.5リットル直列3気筒ガソリンターボを搭載する。最大出力は136hpで、6速ステップトロニックトランスミッションを介して、前輪を駆動する。

モーターは最大出力88hpで、シングルスピードトランスミッションによって、後輪を駆動する。「ALL4」の名前の通り、システム全体で4輪を駆動する4WDとなる。システム全体では、224hpのパワーと、39.3kgmのトルクを獲得した。リチウムイオンバッテリーは蓄電容量が10kWhだ。EVモードでは、最大57kmをゼロエミッション走行できる。

また、2020年3月には、MINI『ハッチバック』のEV、MINI『クーパーS E』が、電気自動車体験センターの来場者向けの展示・試乗車として、導入される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る