東京モーターショー2019、注目のモデルは市販前提のコンセブトカー

トヨタ MIRAI(ミライ)コンセプト(東京モーターショー2019出品車)
トヨタ MIRAI(ミライ)コンセプト(東京モーターショー2019出品車)全 3 枚
『CARトップ』12月号
発行:交通タイムス社
定価:400円(本体364円+税)

東京モーターショー2019開幕後に発売された『CARトップ』12月号は、表紙に「東京モーターショー2019全開特集」の文字が踊る。もちろん編集・印刷のタイミングがあるので、内容は事前に公開された資料で構成されることになる。

記事を見て東京モーターショーに行きたくなるか、あるいは記事がモーターショーの“ガイドブック”になるか、はたまたならないか。編集者の腕の見せ所だ。

『CARトップ』12月号のモーターショー特集はまず「PART1」で注目のコンセブトモデルに「ズームイン!」。トヨタ『ミライ』コンセプト、スバル『レヴォーグ』次期型、ホンダ『フィット』次期型と、紹介していく。コンセプトモデルといいつつも、市販前提モデルが多いところがミソだ。そして「PART2」は総花的な全メーカー紹介となっている。メリハリのある2部構成にしたことで、内容のあるガイドになった。

巻頭特集は『ヴィッツ』改めトヨタ『ヤリス』新型。新型のVW『ゴルフ』VIIIの情報は速い。

気になる見出し……●ヴィッツ改め新生ヤリス登場●東京モーターショー2019全開特集●120点主義 トヨタ・カローラ/カローラツーリング公道試乗記●第4のコペン来たる●不屈のレーサー 青木拓磨●プロが教える車中泊術●VWゴルフVIII登場!

なお『CARトップ』は消費税増税後も定価据え置き。増税分は本体価格値下げだ。『CARトップ』12月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス紙面上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る