トヨタ スープラ 新型、今度は「ワサビ」色に公式カスタム…SEMA 2019

トヨタ GRスープラ・ワサビ・コンセプト
トヨタ GRスープラ・ワサビ・コンセプト全 8 枚

トヨタ自動車の米国部門は、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2019において、トヨタ『GRスープラ ワサビ コンセプト』(Toyota GR Supra Wasabi Concept)を初公開した。

同車は、トヨタの純正アクセサリーチームが、『GRスープラ』をベースに、カスタマイズを行った。「ワサビ」のモデル名が示す通り、ボディカラーを明るいグリーンで塗装しているのが特長だ。

スポイラー付きのエアロパッケージは、「Five Axis」のデザインだ。トヨタ純正アクセサリーの「スーパーシングル」センターエキゾーストシステムが、リアに組み込まれている。

20インチのアルミホイールは、トヨタの純正アクセサリーだ。バネ下重量を減らしてハンドリングとフィードバックを改善する。タイヤはミシュラン「パイロットスポーツ4S」を組み合わせた。サイズはフロントが 275/30R20、リアが305/30R20を履く。

ブレーキはブレンボ製に交換された。スロット付きの2ピースブレーキローターは、フロントが直径405mm、リアが直径380mmだ。キャリパーは、フロントが6ピストン、リアが4ピストンとした。

サスペンションはオーリンズ製で、車高の調整が可能だ。 DFV(デュアルフローバルブ)倒立モノチューブダンパーを採用する。トヨタ純正のストラットタワーブレースによって、シャシーを強化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る