BMWのスーパーセダン『M5』が大幅改良へ、新旧モデルの違いは

BMW M5セダン 従来型(左)と改良新型プロトタイプ(右)のフロントマスク。
BMW M5セダン 従来型(左)と改良新型プロトタイプ(右)のフロントマスク。全 14 枚

BMW『5シリーズ』のハイパフォーマンスモデルである『M5セダン』改良新型の姿を、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。

ニュルブルクリンクにある、BMWテスト施設に隣接するパーキングで捉えたプロトタイプは、現行型と並べられており、外観上の違いがよくわかる。

BMW M5セダン 従来型(左)と改良新型プロトタイプ(右)BMW M5セダン 従来型(左)と改良新型プロトタイプ(右)
キドニーグリルは、『X7』や『7シリーズ』にならい大型化されており、これまでと異なる垂直スラットが装着されている。またヘッドライトは下部が水平に処理され、グリル付近のディボット(えぐれた部分)を排除、スリムでスポーティなデザインに変更されている。LEDデイタイムランニングライトの形状は新型『3シリーズ』や、他社ではアウディ『TT』やVW『ゴルフ』に似たものに。

フロントバンパーは厳重にカモフラージュされているが、コーナーエアインテークがシンプルなデザインに再設計されている可能性が高い。

BMW M5セダン 改良新型 スクープ写真BMW M5セダン 改良新型 スクープ写真
パワートレインはキャリーオーバーされる可能性が高く、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力600ps、最大トルク750Nmを発揮する。さらに高性能モデル『M5コンペティション』では、最高出力617psを発揮、0-100km/h加速3.3秒のパフォーマンスを持つ。

ハイライトは最高出力625ps、最大トルク750Nmを発揮する『M5 CS』の設定だ。現在、フラッグシップセダン『7シリーズ』にMの設定はなく、M5 CSがBMW史上最強のセダンとなることは間違いない。

BMWは、ベースモデルの「5シリーズ」改良新型を2020年中にデビューさせると予想。順次「M5」「M5 CS」を公開するだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る