MaaS輸出の最先端事例などを紹介するセミナー開催…参加者募集中 11月29日

自動運転を取り入れたMaaS体験イベント(イメージ)
自動運転を取り入れたMaaS体験イベント(イメージ)全 1 枚

イードは、世界を舞台とした「MaaSの輸出」を特集する「MaaSの輸出~ネットワーキングセミナー~」を11月29日、新宿住友スカイルームにて開催。参加者を募集している。

今回のセミナーは、各社のMaaS輸出戦略立案と具体化に役立つネットワーキングづくりを目的に開催する。第一部は、経済産業省、内閣官房より講師を招き、MaaSの国際的潮流と経済産業省のMaaS政策や、スマートシティの海外展開など、「MaaSの輸出」政策について講演。第二部では、FOMM、i-Probe、WILLER、Lotus Bridge Driveの4社から招いた講師が、「MaaSの輸出」に取り組んでいる企業の事例を紹介する。

参加費は3万3000円で11月27日まで参加申込を受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る