絶版車も対象…みんなで決める乗りたいクルマ、「ジャパンカーアワード」投票受付中

ジャパンカーアワード 2019-2020
ジャパンカーアワード 2019-2020全 1 枚

新品・中古カー&バイク用品ECサイト「Croooober(クルーバー)」を運営するZERO TO ONEは、私達がいま“本当に乗りたい車”を選ぶ「ジャパンカーアワード 2019-2020」の投票受付を11月15日より開始した。

ジャパンカーアワードは、一般投票により本当に乗りたい車を決めるアワードとして、2014年の東京オートサロンから開催され今年で6回目。昨年は8万を超える投票が集まり、大きな盛り上がりを見せた。

同アワードは、将来的に今よりも多くの人が欲しいと思うような車が発売されたり、生産停止になったが未だに人気の高い車が復刻されるような未来を創り出すことを目的に開催。新車部門、総合部門、パーツ部門の3部門を設定しているが、総合部門では、スズキ『カプチーノ』や日産『シルビア』、ホンダ『S2000』などの絶版車を含む、すべての乗用車が対象となる。

投票は12月13日まで特設サイトにて受付。投票車の中から抽選で200名にアマゾンギフト券500円分をプレゼントする。なお、投票結果はwebサイト、東京オートサロン2020での発表を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る