BMW 4シリーズ 次期型、運転席&後部座席まで丸見え!これが「ミニ8シリーズ」の全貌だ

BMW 4シリーズクーペ 次期型プロトタイプ。写真は右ハンドル仕様だ(スクープ写真)
BMW 4シリーズクーペ 次期型プロトタイプ。写真は右ハンドル仕様だ(スクープ写真)全 19 枚

BMWの欧州Dセグメント2ドアクーペ、『4シリーズ』次期型の最新プロトタイプをキャッチ!その室内を激写することに成功した。しかも今回は、右ハンドル&左ハンドル仕様をともに撮影することができた。

キャビン内には、デジタルインストルメントクラスタ、3本スポークのパドルシフター付きマルチファンクションステアリングホイールを装備。センタースタック上部にはワイドな台形のインフォテイメントディスプレイ、その下にはスイッチ類とHVACベントのセットアップが配置され、『3シリーズ』新型とデザインを共有している。

エクステリアは、フロントエンドとリアエンドのデザインが刷新。新グラフィックのLEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライトや、スリムになったテールライトが確認できる。9月に公開された『コンセプト4』のような縦に伸びる巨大キドニーグリルの採用は「M」モデルでの採用が濃厚だが、4シリーズでは未だ不明だ。

予想されるパワートレインは、エントリーモデルに1.5リットル直列3気筒ターボエンジンのほか、最高出力258psを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ、2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボ、最高出力388ps、最大トルク500Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジン搭載の『M440i xDrive』をラインアップする。

プラグインハイブリッドは遅れて設定されるほか、頂点には最高出力510ps、最大トルク598Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジン搭載する『M4クーペ』の設定も濃厚だ。M4クーぺの駆動方式は、7速DCTとMTの両方が用意される可能性があるほか、全輪駆動「xDrive」がオプション設定されるはずだ(上位モデルは標準装備の可能性も)。

ワールドプレミアの場は2020年3月のジュネーブモーターショーと予想されるが、先行してオンラインデビューされる可能性もある。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る