ソフトバンクやMONETなど、いわき市のグリーンスローモビリティを活用した次世代交通システム実証に協力

低速電動バス eCOM-エイトツー
低速電動バス eCOM-エイトツー全 1 枚

ソフトバンク、MONETテクノロジーズ、電通およびシードプランニングは、11月26日から福島県のいわき市で実施される「グリーンスローモビリティを活用した次世代交通システム実証」に協力する。

実証は、環境省が公募した二酸化炭素の排出量削減を目的とする「IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業」に、いわき市、小名浜まちづくり市民会議、磐城タクシーおよびソフトバンクが応募したプロジェクトが採択されたことを受けて実施するもの。

シンクトゥギャザー製の低速電動バス「eCOM-エイトツー」1台を導入し、小名浜港周辺観光・市街地エリアを、平日はデマンド型(予約制)、土日祝日は定時定路線型(予約不要)で運行。スマホアプリからの乗車予約や運行状況の確認、予約状況に応じた最適な運行ルートの提示、車内サイネージでの地域情報の発信などの実証を行う。また、地域内の観光施設や商店などと連携し、「乗車証明書」を提示することで特典が受けられる取り組みを実施する。

なおソフトバンクは実証の主体として携わり、MONETはオンデマンド配車プラットフォームおよびドライバー向け運行管理システムを、電通は情報配信プラットフォームを提供。シードプラ実証の効果測定や結果の分析を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る