MINI史上最速「JCW GP」、限定240台で受注開始 価格は576万円

MINIジョンクーパーワークスGP
MINIジョンクーパーワークスGP全 28 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI史上最速モデルとなる新型『MINIジョンクーパーワークス(JCW)GP』の予約受付を11月20日より開始した。世界限定3000台のうち、日本へは限定240台の導入となる。

パワーユニットはJCW搭載の2リットル4気筒ターボエンジンをベースに、各部を最適化することで、最高出力はベースモデル比75psアップの306psを発生。トルセンLSD搭載の8速ATとの組み合わせにより、0-100km/h加速5.2秒、最高速265km/hを実現する。サスペンションはベースモデルより10mm下げ、スポーツブレーキシステムを採用。さらにエンジンマウント、ボディ構造、サスペンションシステムの構造を再設計し、ボディ剛性を高めたことで、サーキットにおける走行性能を最大限まで高めている。

エクステリアは、カーボンファイバー製ホイールアーチカバーや大型リアスポイラー、大型エアスクープ、「GP」のロゴをあしらったラジエターグリルなどを装備。ダイナミックなパフォーマンスを想起させるを専用デザインを採用する。インテリアは先代モデル同様、リアシートを装備せず、フロントシートの後ろにはクロスバーのみをシンプルに採用することで、レースの雰囲気を演出している。

ボディカラーは専用開発の「レーシンググレーメタリック」を採用。右ハンドル仕様で価格は576万円。納車は2020年夏頃より順次開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る