ぶつけそう? 擦りそう? それならクルマを小さくすればいいじゃない

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

『カーセンサー』2020年1月号
発行:リクルートホールディングス
定価:100円(本体価格91円+税)

狭い道をすり抜けたり、駐車したりする際に、肝を冷やしたことのある人も少なくないだろう。そんなヒヤリハットを軽減するため、『カーセンサー』編集部が導き出した答えは「クルマのサイズを小さくする」。そうすれば、8割が解決するという。

その答えを導き出した検証も合わせて掲載。編集部員がサイズの違うクルマで「狭い道での通り抜け」と「後ろ向き駐車」、「縦列駐車」で検証タイムアタック。クルマ選びの際に考慮すべき要素は何か?デザインや燃費、予算ともう一つ、クルマのサイズを考えなくてはならないのだ。そりゃあこの狭い日本で軽自動車が流行る訳だ。

気になる見出し……●クルマと何する? 中川翔子●小さくすれば8割解決!●どんなクルマと、どんな時間を。●Bosensor 2●買うなら今しかねぇ●人気車ゼミ 日産 スカイライン編●気になるクルマに会いに行こう! トヨタ アイシス(初代)『カーセンサー』2020年1月号『カーセンサー』2020年1月号
★出版・編集関連事業に携わる皆様へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る