鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラのスカラシップは岩佐歩夢に決定 2019年度

佐藤琢磨プリンシパル(左)とスカラシップを獲得hした岩佐歩夢(右)
佐藤琢磨プリンシパル(左)とスカラシップを獲得hした岩佐歩夢(右)全 7 枚

三重県・鈴鹿サーキットで27日に、鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ(SRS-Formula)スカラシップ選考会の最終日を迎え、岩佐歩夢(大阪府・18歳)がスカラシップを獲得した。

7月17日のSRS-Formulaアドバンス最終日に選ばれた受講生、岩佐歩夢、大草りき、小出俊、木村偉織の4名がスカラシップ選考会に進み、11月27日にその最終日を迎えた。この日は朝から卒業生4名を加えた8名でレース本番と同じように、練習走行2回、計測走行(レースでは予選に相当)2回、セット走行(レースでは決勝レースに相当)2回のセッションを行い、セット走行1回目では岩佐歩夢が大湯都史樹、大津弘樹ら先輩ドライバーを抑え、ポールトゥウィンを飾った。セット走行2回目は木村偉織がポールトゥウィン、4番手スタートの岩佐歩夢が2台抜いて2位でゴールした。

午後からは受講生4名、佐藤琢磨プリンシパル(校長)、中野信治バイスプリンシパル(副校長)をはじめとした講師陣が出席し、スカラシップ発表会が開催された。佐藤校長の口から「本年度のスカラシップは岩佐歩夢さんです」と発表されると、岩佐は立ち上がり深々と礼。その後佐藤校長からの言葉を真剣な眼差しで聞き入っていた。

「スカラシップを獲得できて、まずはひとつの目標をクリアすることができた。最終目標はF1ワールドチャンピオンだけど、まずは来年のFIA-F4をしっかり戦い、チャンピオンを獲得して1年で次のステップに進むことを目標としてがんばります」と岩佐はコメント。来年はHondaの育成ドライバー「HFDP」(Hondaフォーミュラ・ドリーム・プロジェクト)の一員として、FIA-F4への参戦が予定されている。

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る