シャワーステーション、スマートキーによる解錠・施錠システム試行導入へ NEXCO西日本

山陽自動車道 瀬戸PA(上り線)女性用シャワーステーション
山陽自動車道 瀬戸PA(上り線)女性用シャワーステーション全 5 枚

NEXCO西日本は、山陽自動車道 瀬戸パーキングエリア(PA)上り線の女性用シャワーステーションで、12月中旬よりスマートキー(電子鍵)による解錠・施錠システムを試行導入する。今回の取り組みは高速道路初の試みとなる。

高速道路のサービスエリア(SA)・PAに設置されたシャワーステーションは多くのドライバーに利用され、夜間の運用拡大への要望も高まっている。これに対応すべく今回、NEXCO西日本はKDDI総合研究所との共同研究により、スマートキーを活用したシャワーステーションの無人化運用の試行を行う。

現在、SA・PAの女性用シャワーステーションは、店舗レジで鍵を借りて利用し、利用後は店舗レジに返却。さらに従業員が施錠確認を行っている。今回の試行では店舗レジでの鍵の受け渡しは不要。利用客はスマートフォンでQRコードを読み込み、鍵配信サーバーにメール送信。サーバーからスマホにURL(ワンタイムキー)が配信され、配信されたキーでアクセスし解錠できる。

両社は今回、このスマートキーによる解錠・施錠システムを試行的に導入し、問題点を検証のうえ、有効性を確認する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る