首都高渋谷線下りに新設される「渋谷入口」を報道陣に公開---中環接続でアクセス向上へ[フォトレポート]

首都高渋谷線下り渋谷入口
首都高渋谷線下り渋谷入口全 28 枚

首都高速道路は12月9日、首都高速3号渋谷線下りに新たに設置される渋谷入口料金所(東京都渋谷区)の工事現場を、開通に先立ち報道関係者に公開した。

渋谷入口料金所は、渋谷駅東口側、並行する六本木通りの渋谷二丁目交差点から渋谷署前交差点にかけての約300mの区間に、渋谷線下りへ流入できる料金所として設置。この料金所の新設により、渋谷駅周辺や六本木エリアから郊外方向へのアクセス性が向上するほか、大橋JCT経由で中央環状線へのアクセスも可能となっている。

冒頭の挨拶で、首都高速道路東京西局プロジェクト本部の高橋三雅本部長は「かねてより首都高では中央環状線の機能強化ということで、堀切~小菅JCTと板橋~熊野町JCTの4車線化や小松川JCTの新設に取り組んできた」とした上で「この入口が開通することによって、渋谷駅の界隈において上下線の出入口が整備される。(中央環状線各方面とも接続され、)ルート選択の幅が広がり、経路によっては所要時間の短縮にもつながる」とした。

なお現場はスペースに乏しく、入口新設に伴い、六本木通りは3車線から2車線に縮小され、料金所施設は1車線で1レーン1ブース方式を採用した。ブース配置を工夫し街路入口から料金収受ブースまでの必要距離を確保したほか、料金所前後には管理用車両駐車スペースを設置し、緊急時や収受員交代時におけるレーン閉鎖、通行止めを回避する配置とした。(月に1度、原則として毎月第2日曜日の夜間は定期点検実施に伴い、通行止めとなる)

渋谷入口料金所の開通は、2019年12月19日午前2時を予定している。
首都高渋谷線下り渋谷入口首都高渋谷線下り渋谷入口

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る