BMWの最小電動SUVは『iX2』! PHEVとの差別化は…スクープ

BMW iX2 スクープ写真
BMW iX2 スクープ写真全 10 枚
BMWのコンパクト・クロスオーバーSUV『X2』のフルEV版『iX2』(仮称)市販型プロトタイプを、カメラが初めて捉えた。

厳冬のスウェーデンでキャッチした開発車両は、PHEV版『X2 xDrive 25』テスト車両と同様にフロントには丸いフォグランプのステッカーが貼られている。しかし市販型ではヘッドライトと統合される可能性があり、最終的にはシンプルなフロントエンドに仕上げられそうだ。

フロントフェンダーと右側クォーターパネルに2つの充電ポートを装備しているが、生産型ではフロントの充電ポートは削除される可能性が高い。サイドには「Electric Test Vehicle」のステッカーが貼られているほか、フェイクのエキゾーストパイプも見てとれる。市販型ではPHEV版とかなり近いデザインとなるだろう。

パワートレインの詳細は現時点で入手出来ていないが、『i4』や『iX3』に搭載される第5世代ドライブトレイン「eDrive」の採用が予想される。この最新世代テクノロジーは、電気モーターをはじめトランスミッションなどを一体設計し、電動密度を大幅に向上させている。

70kWhのリチウムイオンバッテリーパックとモーターを搭載し、航続距離はWLTPモードで500km以上と見られる。急速充電により100km走行分の充電を約6分で完了する。

iX2市販型のワールドプレミアは、2020年のPHEV発表に続いて、2021年が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る