日産の「名工」2人が黄綬褒章を受章 金型製作と旋削加工

日産自動車 いわき工場
日産自動車 いわき工場全 1 枚

日産自動車は12月17日、令和元年秋の褒章にて、同社人財開発/HRプロセスマネジメント部現場管理スクールに所属する中村豊作氏と、いわき工場製造課設備保全グループの今野和男氏が「黄綬褒章」を受章したと発表した。

黄綬褒章は、その道一筋に業務に精励し衆民の模範である人を対象に贈られるもの。中村氏は、同社で36年間鍛造用型加工および鍛造型保全業務に従事し、旋盤加工にて自ら培ったノウハウを活かして金型製作に貢献した。特に冷間、温間鍛造用金型製作では従来の技術を覆す「高硬度材料」の旋削加工方法を確立し、加工時間を大幅に短縮。近年では、型製作部門での経験を活かし、人事教育部門の社内訓練校で若手中核人財の後進指導に取り組んでいる。

今野氏は、同社入社以来39年間自動車用エンジン製造工場にて保全機械加工・工具研削に従事し、その加工技術や技能のノウハウは標準化され、引き継がれている。また、高度熟練技能者として16年もの間、福島県内の工業高校や国立福島工業高等専門学校にて、指導育成に取り組んでいるのに加え、現在は、ものづくりマイスターとして、実務に従事しながら人財育成に尽力している。

なお、中村氏は平成29年度、今野氏は平成30年度に卓越した技能者に授与される厚生労働大臣賞「現代の名工」を受賞し、今回、黄綬褒章の受章に至った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る