巨大な“ブタ鼻”の下には…BMW X2 が初の大幅改良へ、デビューは2021年か

BWM X2 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BWM X2 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

BMWのコンパクト・クロスオーバーSUV『X2』改良新型プロトタイプを、カメラが初めて捉えた。BMWは現行型X2のプラグインハイブリッド車を開発中と伝えられているが、これとは別のモデルだ。

X2は、2016年パリモーターショーにて『コンセプト X2』を発表、その後2018年に市販型が公開され発売されており、これが初のLCI(Life Cycle Impulse=改良モデル)となる。

キャリアカーでの輸送中を捉えた写真で目をひくのは、何と言ってもそのフロントマスクだ。“ブタ鼻”のようなカモフラージュに覆われたその下には、全く新しいキドニーグリルが隠されているに違いない。最新のBMWラインアップにならって大型化が予想される。

またヘッドライト内部のLEDデイタイムランニングライトが再設計されるほか、ステッカーが貼られたフォグランプ部分も修正するはずだ。このプロトタイプは初期開発車両のため、まだ着手されていない部分も多いと思われ、今後リアバンパー、テールライトなども新デザインとなる可能性が高い。

キャビン内では、デジタルインストルメントクラスタのアップデートや、最新のインフォテイメントシステムやソフトウェアを搭載するはずだ。

パワートレインは、最高出力140psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載する「xDrive18i」、および最高出力192psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボエンジン搭載の「xDrive20i」などがキャリーオーバーされる見込みだが、パフォーマンスや燃費の向上が図られる可能性もある。

さらに今後、現行モデルに設定される第5世代ドライブトレイン「eDrive」を採用するフルEVや、1.5リットル直列3気筒ターボチャージャー+電気モーターのプラグインハイブリッドもラインアップされる。

LCIモデルのワールドプレミアは、2021年内が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る