【BMW X6 新型】ライトアップ付キドニーグリルなど、最新デザイン採用 価格990万円より

BMW X6
BMW X6全 22 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、最新のデザインコンセプトおよびテクノロジーを搭載したSUVクーペ、新型『X6』の販売を12月23日より開始した。

3世代目となる新型X6のボディサイズは、全長4945mm、全幅2005mm、全高1695mm、ホイールベース2975mm。クーペらしい流麗なルーフラインを踏襲しながら、先代モデルに対して、全長は20mm伸び、全幅は15mmワイドに、全高は5mm低くなった。

エクステリア最大のトピックは、BMW初採用のライトアップ機能「キドニーグリル アイコニックグロー」。BMWの象徴であるキドニーグリルを輝かせることで立体的に見せるとともに、夜間でのドライブなどで存在感を演出する。ヘッドライトはより直線的で鋭いデザインとなり、キドニーグリルから独立して装備することで、車両全体に低重心かつワイドな印象を与えている。リアデザインは、細長く伸びたL字型のリアライトを採用。ワイドな印象を与えるとともに、縦に厚みのあるどっしりとしたシルエットを形成している。

インテリアも最新コンセプトを採用し、より先進的かつ高級感のある室内空間を実現している。ドライバーが自由にカスタマイズできる10.25インチのコントロールディスプレイと、12.3インチのフルデジタルメーターパネルを装備し、機能性を向上。シートには、表面の加工がすっきりと上品に見え、座り心地が柔らかいヴァーネスカレザーを標準装備とし、上質な空間を形成している。さらに透明度の高いクリスタルで作られたシフトノブなど、高級感を演出するオプション装備を多数ラインアップしている。

日本導入モデルは、直列6気筒クリーンディーゼルエンジン搭載の「X6 xDrive35d」および4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジン搭載の「X6 M50i」の2モデルを用意する。X6 xDrive35dは、最高出力265ps/最大トルク620Nmを発揮し、0-100km/h加速は6.5秒を実現。高回転域では心地良いサウンドを響かせながらも車内の静粛性を保ち、SUVクーペらしい走りと快適な室内空間を兼ね備えている。X6 M50iは、最高出力530ps/最大トルク750Nmを発揮し、0-100km/h加速は4.3秒を実現する高性能モデル。インテリジェント4輪駆動システム「BMW xDrive」や、Mディファレンシャルおよびエアサスペンションによって、悪路でも安定したコントロールとスポーティな走りを実現する。

安全面では高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備。さらにハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能を搭載する。

価格は990万円から1395万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る