ダイハツ タント、お買い得な新グレード「セレクション」シリーズを新設定

ダイハツ タント X セレクション
ダイハツ タント X セレクション全 12 枚

ダイハツは、軽乗用車『タント』にお買い得な新グレード「セレクション」シリーズを設定し、12月23日から販売を開始した。

タントは2003年の発売以来、圧倒的な室内空間の広さと使い勝手の良さにより、スーパーハイト系という新市場を開拓。軽自動車初となるピラーインドア「ミラクルオープンドア」や、両側パワースライドドアを採用し、好評を得ている。

今年7月に発売した現行の4代目は、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」による第1弾。すべての世代の顧客ニーズに応える良品廉価な商品とし、さらに「次世代スマートアシスト」として充実した先進・安全装備を採用するなど、全方位で大幅に機能と性能を進化させた。

今回はタント「X」と同「Xターボ」、タントカスタム「X」、同「RS」をベースとした新グレード「セレクション」シリーズを設定した。新グレードは、360°スーパーUV&IRカットガラスや格納式シートバックテーブル&シートバックポケットなどがセットになった「コンフォータブルパック」、全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)やLKC(レーンキープコントロール)などがセットになった「スマートクルーズパック」、LEDフォグランプやフォグランプガーニッシュがセットになった「スタイルパック」の3種をグレードに応じて標準設定。従来に比べてお買い得な価格とした。

新グレード「セレクション」シリーズの価格はタントが149万0500円から176万5500円、タントカスタムが172万1500円から197万4500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る