コンチネンタル、自動運転シャトルの予約システム発表へ…CES 2020

自動運転シャトルの車内の大型ディスプレイに、乗客に合わせた各種情報を表示
自動運転シャトルの車内の大型ディスプレイに、乗客に合わせた各種情報を表示全 1 枚

コンチネンタル(Continental)は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、自動運転シャトル向けの予約システムを初公開すると発表した

利用者は、スマートフォンにダウンロードした専用アプリを使って、自動運転シャトルを予約する。この時、座席も予約できる。

自動運転シャトルの到着を待っている間、自動運転シャトルの位置はアプリで常に追跡できる。到着時には、ウェルカムメッセージがスマートフォンに表示される。

自動運転シャトルの車内には、大型ディスプレイが配置されており、乗客に合わせた各種情報を表示する。自動運転シャトルが市内を走行する際には、観光スポットやイベントに関する最新情報がリアルタイムで表示される。これにより、サービスプロバイダーが乗客のニーズに合わせて、サービスを提供することが可能になる。

シャトルの到着前には、乗り継ぎの交通機関に関する情報も表示される。 たとえば、乗客は次に乗り換える列車やシャトルの出発時刻について、知ることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る