ボルボ「90」ファミリーを大規模マイチェンへ、豪雪の北欧で『S90』をスクープ

ボルボ S90 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)
ボルボ S90 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

ボルボは現在、「90」シリーズの改良新型をテストしている。今回は、スウェーデン北部でフラッグシップセダンである『S90』プロトタイプの姿をカメラが捉えることに成功した。

捉えたS90は、フロントエンド及びリアエンドをテープでカモフラージュ。ヘッドライトのアウトラインに変化は見られないが、内部グラフィックが刷新されるようだ。またフォグランプ周辺には再設計されるエアインテークを隠すテープが貼られ、グリルスラットはフェイスリフトされたクロスオーバーSUV『XC90』でみられるユニットと同様に凹型のデザインが予想される。

リアエンドでは、新グラフィックのテールライトの一部が露出、より立体的なものになる可能性がある。テープで隠されている部分やディフューザーも新デザインになることが濃厚と言えそうだ。

室内では、Andoroid OS、Google Assistant、そのほか接続サービスを備えた新しいインフォテインメントシステムを搭載し、無線による更新がサポートされる。また最新の「City Safety」と「Oncoming Lane Mitigation」を含むドライバー支援システムのアップデートもなされるだろう。

パワーユニットでの注目は「T」と「D」に加え、「B」の初設定だ。これは『XC90』に搭載された同社初のマイルドハイブリッドで、エネルギー回生ブレーキシステムの搭載により、最大15%の排出ガスが削減できるものとなる。

「90」ファミリー改良新型は、2020年4月から6月にかけて「S90」「V90」「V90クロスカントリー」が順次デビューすることが予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る