ゴーン氏逃亡「極めて遺憾」、日産がコメント…損害賠償手続きなどは継続

カルロス・ゴーン被告
カルロス・ゴーン被告全 2 枚
日産自動車は1月7日、レバノンに逃亡したカルロス・ゴーン元会長について、日本の司法制度を無視した行為であり、極めて遺憾であるとのコメントを発表した。

ゴーン元会長は2019年12月29日、裁判所の定めた保釈条件に違反し、裁判所の出国許可を得ないまま、音響機器用ケースの中に身を潜め、関西空港からプライベートジェットで出国。レバノンへ逃亡した。

日産自動車は、社内調査にて判明したゴーン氏の不正行為について、同氏に対して責任を追及するという基本的な方針は、今回の逃亡によって何ら影響を受けるものではないとし、損害の回復に向けた財産の保全や損害賠償請求など、適切な法的手続を継続して行っていくとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る