ケンウッド、カスタムフィットスピーカー 2020年モデル発売へ ビクタースタジオ共同開発品など8モデル

ケンウッド KFC-XS174S
ケンウッド KFC-XS174S全 2 枚

ケンウッドは、市販向けカスタムフィットスピーカーの新商品として、フラッグシップモデル「XSシリーズ」2製品、エントリーモデル「RSシリーズ」6製品を2月中旬より発売する。

XSシリーズは、国内最高峰クラスの設備・技術を誇る、同社グループ「ビクタースタジオ」のトップエンジニアと音質調整を繰り返して開発。その証として「Tuned by Victor Studio」を冠し、同社カースピーカーのフラッグシップモデルとして高品位なハイレゾ音源再生を実現した。

また、通常のツィーターに加えスーパーツィーターを内蔵した同社製カースピーカーとしては初となる「2Wayツィーター」を採用。それぞれのツィーターが異なる帯域を再生することで、ワイドレンジで豊かなハイレゾ音源を再生できる。さらにウーファーには、音の厚みと艶をグレードアップさせる新設計のディフューザーを採用。中央部の凹形状がボーカルの音像を鮮明にし、径方向に空けた空間と外周の壁が位相とレスポンスの乱れを排除することで分離感のある音を忠実に再現する。

価格(税別)は17cm/16cmともに3万2000円。2Wayツィーターは単品(1万5000円)でも販売する。

エントリーモデル「RSシリーズ」はラインアップを一新し、セパレートタイプ2モデルとコアキシャルタイプ4モデルの計6モデルで展開する。

セパレートタイプは、新設計のツィーターを採用し、同シリーズとして初めて、ハイレゾ音源再生に対応。高音域のパフォーマンスを向上させ、エントリーモデルながら手軽に「明瞭感」あるハイレゾサウンドを再現する。ウーファー中央部には、独自設計のコンケーヴ型キャップを採用。ダイヤモンドアレイパターンを施したウーファー振動板と合わせることで、スピード感ある豊かな低音と鮮やかに伸びる高音域を楽しめる。

コアキシャルタイプの4モデルもセパレートタイプ同様、振動板の表面に同社独自のダイヤモンドアレイパターンを採用。自己相似形パターンが美しいだけでなく、クリアで歪みの少ない音を実現。また、ウーファー振動板面積を従来比約10%1広げたことにより、さらに豊かな低音を奏でる。

価格(税別)はセパレートタイプのKFC-RS174S(17cm)が1万5000円、KFC-RS164S(16cm)が1万4000円。コアキシャルタイプはKFC-RS174(17cm)が7500円、KFC-RS164(16cm)が7000円、KFC-RS124(12cm)が7500円、KFC-RS104(10cm)が6500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. いすゞ『エルガ』など2500台以上にリコール…ワンマンバスの構造要件に適合しないおそれ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る