セグウェイ がシート付きに、映画『ジュラシック・ワールド』の乗り物に着想…CES 2020

セグウェイの S-ポッド(CES 2020)
セグウェイの S-ポッド(CES 2020)全 2 枚

セグウェイ(Segway)は、CES 2020において、新たなモビリティの『S-ポッド』(Segway S-Pod)を初公開した。

S-ポッドは、空港やテーマパーク、ショッピングモールなどでの移動手段として開発されたスマートなポッドだ。立ち乗りスタイルではなく、1名乗りのシートが装備されており、着座して移動できる。

開発にあたっては、映画『ジュラシック・ワールド』シリーズに登場する恐竜を見学するための乗り物、「ジャイロスフィア」にヒントを得たという。

S-ポッドには、アダプティブな重心自動制御システムが採用された。乗員はノブを操作して、ポッドの重心を変更したり、速度を最大39km/hまで調整したりできる。方向転換は、スムーズに回転して行う。

ユーザーは、加速や減速の際に、体を前後に傾ける必要はない。また、ブレーキは重心の移動によって行われる。セグウェイによると、どのような状況でも、S-ポッドが転倒する危険性はないという。

S-ポッドには、取り外し可能なリモートコントロールシステムが装備された。S-ポッドは、都市に新しい交通手段をもたらすという目標に向かって取り組むセグウェイの最初のステップ、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る