映画『ワイルド・スピード』のマッスルカーを組み立てる…デアゴスティーニから

週刊『ワイルド・スピード ダッジ・チャージャーR/T』
週刊『ワイルド・スピード ダッジ・チャージャーR/T』全 16 枚
デアゴスティーニ・ジャパンは、カーアクション映画「ワイルド・スピード」シリーズの主人公ドミニクの愛車を1/8ダイキャストモデルで組み立てるクラフトマガジンシリーズ、週刊『ワイルド・スピード ダッジ・チャージャー R/T』を2月25日より発売する。

ダッジ『チャージャーR/T』は、どんな車も乗りこなしてきた主人公ドミニク・トレットですらハンドルを握ることを躊躇したマッスルカーだ。

1/8ダイキャストモデルでは、重厚感溢れるボディすべてにメタル製パーツを使用。細部は精巧なディテールを表現したインジェクション成型のプラスチックパーツ採用し、劇中でも登場した車内の小物までを精巧に模している。ヘッドライトは実車同様に点灯し、エンジン音とクラクションの音も再現。またダッジ・チャージャーR/Tを象徴するカスタムパーツで、ハイパワーを引き出す「スーパーチャージャー」も組み立てることができる。

一方、マガジンでは驚くべき逸話や登場人物に関する知られざる真相を紹介。映画『ワイルド・スピード』の秘密を紐解く。

価格は創刊号が499円(税込)、2号以降は1859円(税込)で、全110号を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る