トムス センチュリー は価格2800万円、限定36台…東京オートサロン2020

2800万円のトムス センチュリー(東京オートサロン2020)
2800万円のトムス センチュリー(東京オートサロン2020)全 5 枚

TOM'S(トムス)が扱うのはレーシングカーやスポーツカーだけではない。トヨタの最高級車である『センチュリー』のカスタマイズも手掛けている。その1台が東京オートサロン2020の舞台を飾った。デモ専用にカリカリのレーシングチューンをしたわけではない。

【画像全5枚】

見た目はノーマルと見分けがつかないくらいだ。外装では、専用のフロントバンパー、サイドステップ、リヤアンダースポイラー、専用トランクスポイラー、アルミホイールが変更される。

外装でもっとも大きな違いは、純正ではマフラーがそもそも見えないようになっているところが、トムス・バージョンでは、4本のエンドパイプがリアバンパーから見える点だ。あとはオリジナルのTOM'Sエンブレムが後ろに取り付けられるところか見分けるポイントとなる。

ベースのセンチュリー自体が、ノーマルで381ps・52kgfmのハイパワーエンジンと224ps、30.6kgfmの電気モーターを搭載するハイブリッドであり、加速や走行性能などは充分だ。そこで、バランスを重視してパワートレインのチューニングは行わず、「トムス・バレル」による排気系チューンと、スロットルレスポンスを向上させたライトチューニングのみにした。

内装は、フルオーダーメイド。ナッパレザーのシート、トリム類の色やステッチが指定できる。展示車にはスリッパが乗っていたが、土足禁止というわけではなく、会場で乗りたいという人のためだそうだ。

予価2816万円(消費税別)、限定36台。すでに問い合わせはきているという。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る